toggle
2023-05-24

もりのヨガお知らせと2023年6月スケジュール

周智郡森町の主宰スタジオ「もりのヨガ」木曜・金曜・土曜クラスと、浜松市浜北区の担当クラス「グリーンヨガスタジオ」火曜・木曜クラスから、通いやすい地域と時間帯でお選びください。

クラス名変更等のお知らせ

クラス名の変更等があります。
運動強度を5つに分けてご用意していましたが、クラスごとの運動強度が均一化してきた為、変更致しました。
各クラスを継続するに連れて皆様のご要望がある程度同じではないかと、毎回運動強度を調整しつつお聴き取りすると「日々そして年々蓄積した身体の緊張を解して楽になりたい」「キツ過ぎず継続できる運動がしたい」「運動した爽快感も少し欲しい」「リラックスはしっかり味わいたい」など・・・そんなお声にお応えできるクラスを目指してみよう!2023年5月に私の考えがまとまりまして、変更に至りました。

今までと同様にご参加頂いた皆様に合わせてほぐす動きやポーズを調整していきたいと思っていますので安心してご参加くださいませ。

◎姿勢改善ヨガとゆったりコリ改善ヨガ⇒ゆったりヨガ

◎朝のヨガ⇒リフレッシュヨガ

◎火曜日のヨガクラスは「骨格ベクトルトレーニング」パーソナル施術の準備の為無くなりますが、今まで火曜日のクラスをご利用くださっていた方のチケット残数のみ火曜日「ゆったりヨガ」のご予約を承ります。

◎土曜日の2種4クラスですが「骨格ベクトルトレーニング」のパーソナル施術を土曜日にも取り入れていきたいと考えていますので、2種2クラスに秋ごろから変更して行く予定です。(確定次第お知らせ致します)

◎「ヨガグループレッスン」は運動習慣として、身体を確実に変えたい方は「骨格ベクトルトレーニング」を選択して「もりのヨガ」をご活用頂きますと、様々なご要望にお応えできる場所になると思います。

◎「骨格ベクトルトレーニング」はどなたでも、運動習慣のない方にもご利用いただける施術とセルフケアです。

ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

骨格ベクトルトレーニングとは?

もりのヨガに取り入れていく予定の骨格ベクトルトレーニングについて、今後ブログ等で詳しくお知らせしていきたいと思っています。

骨格ベクトルトレーニングとは、ヨーコTさんと治療家の三木まゆ美さんのお二人が考案したもの、 骨格から身体を整えるメソッドです。

骨や関節、そして筋肉の位置を本来あるべき場所に移動させ、骨格のベクトルを地球の重力線上に合わせる施術やセルフケアを行うものです。

「ヨガ+筋トレ+ストレッチ+今までの常識」では変わらなかった身体が、「ヨガ+美容+カイロプラクティック+今までの常識を手放す事」で身体が楽に動きやすくなり、ボディラインもキレイに変わっていく嬉しいメソッドです。

私事ですが、2024年から瞑想のクラスを始めようとここ数年準備し、瞑想の為にと心身に良いとされている〇〇法や〇〇・・・等を今まで以上に練習しました。(〇に入る言葉は骨格ベクトレ施術のお客様にお伝えします)
その練習を頑張れば頑張るほど自分自身の身体に不調が出てきてしまい、ボディラインまで崩れ、過去一番に安定してると感じていた心まで乱れてきてしまいました。
その頑張りすぎた身体の不調が一般的には、腰痛、肩こり、肩が上がらない、頭痛、他など、病院で病気とまでは診断されなかったとしても、とても辛い症状として現れるようなのですが、私の不調は別の症状でした。
年齢から更年期障害又は別の病気なってしまったのかもと、病院で検査をしてみましたが不調の原因は障害や病気ではなく、骨格構造の老化や今までの常識でよかれと思ってやっていた事の中にありました。
そんな体調の中、自分自身にも生徒さんにも良いものをとずっと考えていた時に、新しい学びと出会い、セルフケアをして身体が少し楽になっただけで、心が軽く笑顔になりました。
深部の緊張が取れてきて、身体が楽に動きやすくなるだけでなく、加齢の加速を緩め、老化した骨格構造を巻き戻し、更年期世代でも自分の過去一番のボディラインを目指せるかもと「希望の光」が見えてきてワクワクしています。

不調もしかしたら病気かも⇒希望の光が見えてワクワク・・・身体が変わると心も随分変わるものです(笑)

身体が変わってくると顔にも派生して、これが加齢かと落胆していた長くなった顔の下顎がはまり、ほっぺのお肉が少し上がっただけで、スキップしたくなる位に心が弾んできました。

ままならない心に取り組む瞑想の準備ではなく、身体を整えることにエネルギーを注ぐことにしました。
ヨガは身体から心に働きかける心理療法・・・長い時を経てヨガの学びの基本に戻りました。

骨格ベクトルトレーニングは、これまでの常識で身体を変える時に「頑張る」事はしません。不思議かもですが、今までの常識を手放して「頑張らない」、骨格ベクトルトレーニングでは「他力8割とセルフケア2割」で「頑張らない」のに先ずは身体が楽になり、動きやすくなり、そしてキレイになっていきます。

このエッセンスは2023年5月からヨガクラスの中にも少しだけ染みだしていて、上記〇今までの常識はクラスから大きく引き算しています。

※骨格ベクトルトレーニングは、基本パーソナルの施術になりますので、ヨガのグループレッスンとは別枠です。

※準備が出来次第モニター募集をしていきますが、身体がカチカチで寝ても起きても座っていても苦しい、頑張っても頑張っても結果が出ない、ここまで頑張っても変わらないのは遺伝なのか、加齢で顔が長くもしくは顔が大きくなったようでマスクを外したくない、肩こり・腰の張り・顔や首や肩やが下に引っ張られる感覚で苦しい・・・なかなか改善されない様々なお悩み、辛いですよね・・・、お急ぎの方は、スタート時期や日程のご相談、詳細のお知らせ等を致しますのでご相談ください。

もりのヨガ6月のスケジュールをお知らせします

(周智郡森町)クラスは60分~75分

火曜日 14:30 骨格ベクトレパーソナル準備中
木曜日 10:00 ゆったりヨガ
金曜日 10:00 リフレッシュヨガ
土曜日  8:30 リフレッシュヨガ
土曜日 10:15 ゆったりヨガ
土曜日 14:00 ゆったりヨガ
土曜日 16:00 リフレッシュヨガ
日曜日 10:00 個人レッスン

※ 変更がある場合がございます、下記にてご確認又は、予約カレンダーをご覧ください。

マスクについて

もりのヨガ、スタジオ内でのマスクの着用は個人の判断にお任せします。
6月から講師のマスクも同様とさせていただきます。


グリーンヨガスタジオ担当クラス

火曜日 10:00 ゆったりヨガ
火曜日 19:30 リフレッシュヨガ
木曜日 14:00 ゆったりヨガ
木曜日 19:30 リフレッシュヨガ

※グリーンヨガスタジオの担当クラスについては、こちら スタジオのHPをご覧ください

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA