toggle
2023-05-24

骨格ベクトルトレーニングについて【出会ったきっかけの出来事】

もりのヨガ&骨格ベクトレのyokoです。

新しく森町で始まった「骨格ベクトルトレーニングについて」と、このメソッドに「出会ったきっかけ」を少しお伝えしたいと思います。

骨格ベクトルトレーニングとは

骨格ベクトルトレーニングについて、詳しくは別に記載していますので こちらから お読みください。

骨格ベクトルトレーニングとは、ヨーコTさんと治療家の三木まゆ美さんのお二人が考案したものです。

骨格×筋肉を重力線のベクトルに合わせ、骨格を正しい位置に整えて身体を土台から建て直し、動けば動くほど軽やかで美しい立体的なボディラインにしていく、姿勢が改善する、骨格から身体を整える、骨格ファーストのメソッドです。

骨や関節、そして筋肉の位置を本来あるべき場所に移動させ、骨格のベクトルを地球の重力線上に合わせる施術やセルフワークを行うものです。

「ヨガ+筋トレ+ストレッチ+今までの常識」では変わらなかった身体が、「ヨガ+美容+カイロプラクティック+今までの常識を手放す事」で身体が楽に動きやすくなり、姿勢やボディラインもキレイに変わっていく嬉しいメソッドです。

骨格ベクトルトレーニングは、これまでの常識で身体を変える時に「頑張る」事はしません。

今までの常識を手放して「頑張らない」、骨格ベクトルトレーニングでは「他力8割とセルフワーク2割」で「頑張らない」のに先ずは身体が楽になり、動きやすくなり、姿勢が改善されることでキレイになっていきます。

骨格ベクトレに出会ったきっかけの出来事

私事ですが、2024年から瞑想のクラスを始めようとここ数年準備し、瞑想の為にと心身に良いとされている〇〇法や〇〇・・・等を今まで以上に練習しました。(〇に入る言葉は骨格ベクトレ施術のお客様にお伝えします)
その練習を頑張れば頑張るほど自分自身の身体に不調が出てきてしまい、ボディラインや顔形まで崩れ、過去一番に安定してると感じていた心まで乱れてきてしまいました。
その頑張りすぎた身体の不調が一般的には、腰痛、肩こり、肩が上がらない、頭痛等・・・病院で治療が必要と診断されなくても辛い症状として現れるようなのですが、私の不調はそれらとは別の余り共感して貰えない症状でした。
年齢から更年期障害又は別の病気なってしまったのかもと、病院で検査をしてみましたが不調の原因は障害や病気ではなく、骨格構造が老化した身体で今までの常識の中で良いとされているものを熱心に行っていた事でした。
そんな体調の中、自分自身にも生徒さんにも良いものをとずっと考えていた時に、新しい学びと出会い、セルフワークをして身体が少し楽になっただけで、心が軽く笑顔になりました。
深部の緊張が取れてきて、身体が楽に動きやすくなるだけでなく、加齢の加速を緩め、更年期世代でも姿勢改善やボディラインの嬉しい変化が期待出来る「希望の光」が見えてきてワクワクしています。

不調もしかしたら病気かも⇒希望の光が見えてワクワク・・・身体が変わると心も随分変わるものです(笑)

身体が変わってくると顔にも派生して、これが加齢かと落胆していた長くなった顔の下顎がはまり、ほっぺのお肉が少し上がっただけで、スキップしたくなる位に心が弾んできました。

ままならない心に取り組む瞑想の準備ではなく、身体を整えることにエネルギーを注ぐことにしました。
ヨガは身体から心に働きかける心理療法・・・長い時を経て、私がヨガを学び始めた時の基本に戻りました。

姿勢改善やボディラインの変化に期待

そろそろ自分の面倒もみてあげよう!

◉体形や顔が崩れてきた

◉急に老けてきた

◉洋服が似合わなくなってきた

◉写真に写るのが嫌になった

◉鏡を見るのも嫌になってきた

◉身体がカチカチで寝ても起きても座っていても苦しい

◉頑張っても頑張っても結果が出ない

◉ここまで頑張っても変わらないのは遺伝なのか

◉背中や腰が一枚板のようで動きずらい

◉顔や首や肩やが下に引っ張られるようで苦しい

◉腕の付け根がと背中がくっついてしまっているようで動かしにくい

上記、私が加齢の加速で実際に感じたことを箇条書きにしてみました。←なんとこれが改善!嬉しい限りです。(体形と顔は施術とセルフケアで面倒を見ている最中です)

姿勢やボディラインやお顔の崩れやなどの根本原因は骨格構造の老化から、 骨格ベクトルトレーニング は、その骨格構造にフォーカスして調整していきます。

大人世代、周りのみんなの為にいっぱい頑張って来て、そろそろ落ち着いて楽しもう!と思ったら、鏡を見て「あーあ」・・・、「身体は疲れやすいし」・・・。

「そろそろ自分の面倒もみてあげよう!」今までとは違う価値観のアプローチで、笑顔でご機嫌な自分にシフトする術がここにありました。

骨格ベクトルトレーニングに出会ったきっかけは、自分自身の身体の不調から。

その不調が起こる前の自分自身の姿勢やボディラインに満足していたか、というと・・・。

現在50代これまで経てきたいろいろな年代を振り合えると、頑張っても頑張っても満足いく姿勢やボディラインになったことはなく、あんなに沢山動いていたのに加齢と共に年々崩れてきたのは事実でした。

その原因は骨格構造の老化あった!これに大いに納得しました。

老化した骨格、姿勢は巻き戻せる!

私を不調から救ってくれた、そして大人世代の私でも姿勢改善やボディラインの変化を目指せる「骨格ベクトルトレーニング出会えて良かった!」という気持ちでいっぱいです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA